rom&nd(ロムアンド)は、韓国で人気のコスメブランドです。トレンドを取り入れたカラー展開と、高品質で手頃な価格が特徴です。また、パッケージデザインもキュートでおしゃれなことでも人気があります。そんなrom&ndのコスメを実際に使ってみた感想をご紹介します。
rom&nd(ロムアンド)のコスメの特徴

rom&nd(ロムアンド)は、2016年に韓国で設立された化粧品ブランドです。この「rom&nd(ロムアンド)」ですが、フランス語で「愛と夢」という意味を持っています。なんか女性っぽくて可愛いですよね☆
ロムアンドの創業者は、韓国の美容系YouTuberとして活躍するミン・セロムさんです。ミン・セロムさんは韓国の美容トレンドをいち早く取り入れ、ロムアンドの化粧品は韓国のみならず、日本や中国などのアジア諸国で人気を博しています。
そんな大人気のロムアンドの化粧品の主な特徴は以下となります。
- トレンドを取り入れたカラー展開
- 高品質で手頃な価格
- キュートでおしゃれなパッケージデザイン
「化粧品は高い」というのが昔のイメージでしたが、最近はこのように低価格でも高品質かつバリエーションが豊富な化粧品が増えています。ロムアンドもその典型で、10代など若い世代でも手が届く価格帯のため大人気となっています。
近年、日本では韓国の美容トレンドが常に意識されているので、韓国の美容トレンドをいち早く取り入れているロムアンドは日本でも多くの女性に愛されています。また、高品質で手頃な価格なので、プチプラコスメを探している方にもおすすめです。
rom&nd(ロムアンド)の人気商品

ロムアンドの人気アイテムをいくつか紹介していきます。
DEWY·FUL WATER TINT (デュイフルウォーターティント)
まず最初にご紹介するのは、「DEWY·FUL WATER TINT(デュイフルウォーターティント)」です。Amazonのリップティントの売れ筋ランキングでは見事第1位となっています(2023年7月26日現在)。
ロムアンドの「DEWY·FUL WATER TINT」は、みずみずしいツヤ感と発色が特徴のリップティントです。韓国で発売された直後から人気を集め、現在は世界中で愛されています。その人気の理由は、みずみずしいツヤ感と発色の良さです。みずみずしいツヤ感は、唇をふっくらと見せてくれます。また、発色が良く、一塗りで唇を鮮やかに彩ることができます。
ウォーターベースの軽いつけ心地は、個人的に気に入っているポイントです。それでいて唇にしっかり密着してくれます。また、保湿成分が配合されているので、乾燥を防いでしっとりとした唇をキープします。私の唇は乾燥しやすいので、特に冬場はとても助かっています。
カラー展開は13色と豊富で、トレンドを押さえたカラーから定番のカラーまで揃っています。また、価格も税込1,100円前後(2023年7月26日のAmazon販売価格)とお手頃なので、プチプラコスメを探している方にピッタリです。
Juicy Lasting Tint(ジューシー ラスティング ティント)
続いてご紹介するのは、「Juicy Lasting Tint(ジューシー ラスティング ティント)」です。2017年に発売されて以来、多くの女性に愛され続けているロングセラー商品です。
Amazon売れ筋ランキングでは、先ほど紹介した「DEWY·FUL WATER TINT(デュイフルウォーターティント)」に続く第2位(#06 FIGFIG)となっています(2023年7月26日現在)。
ジューシーラスティングティントはその名の通り、みずみずしい果汁のような発色と、長持ちする持続力が特徴です。また、ティント特有の乾燥感やベタつきも少なく、しっとりと潤いのある唇を長時間キープすることができます。
カラー展開は20色以上と豊富で、トレンドを取り入れたカラーから定番のカラーまで揃っています。1色だけで仕上げるのではなく、もう1色を同時に使うことによって、より立体的で魅力的な唇に仕上げることができるのも人気の秘密でしょう。価格も税込1,000円前後(2023年7月26日のAmazon販売価格)とかなりお手頃なので、ついたくさんのカラーを揃えたくなりますね☆
HAN ALL BROW CARA(ハンオールブロウカラ)
HAN ALL BROW CARA(ハンオールブロウカラ)は、2023年2月末に韓国で先行発売された後、日本では3月1日に発売と同時に大人気になったアイブロウマスカラです。
HAN ALL BROW CARA(ハンオールブロウカラ)は1本のマスカラで眉毛を1本1本立て上げ、ボリュームアップさせ、ナチュラルな仕上がりにすることができるマスカラです。また、汗や水に強く、長時間キープすることができます。さらに抜群の発色で、お気に入りの眉色に染めてくれます。
私の眉毛は1本1本が細いのですが、HAN ALL BROW CARA(ハンオールブロウカラ)を使うと、1本1本をしっかりとキャッチして染めてくれます。使ってみるとわかりますが、かなり自然な仕上がりになります。夜までしっかりキープしてくれたのも驚きでした。
色は以下の4色です。
- 01 グレイストープ…落ち着いたカーキグレー
- 02 マイルドウッディー…赤みブラウン
- 03 モダンベージュ…赤みのない軽めグレーブラウン
- 04 メリーブロンディー…やや黄みが混じった明るいブラウン
髪色に合わせて色を選ぶことができます。価格は税込1,200円前後(2023年7月26日のAmazon販売価格)となっており、ティントと同じくかなりお手頃になっています。
GLASTING WATER GLOSS(グラスティングウォーターグロス)
GLASTING WATER GLOSS(グラスティングウォーターグロス)は、2020月に発売されたグロスです。コロナ禍でマスクを着用しなければいけなかった時に発売され、マスクを付けていてもくっつかないと話題になりました。
グラスティングウォーターグロスはその名の通り、水のような軽いつけ心地で、唇にツヤと潤いを与えてくれます。また、微細なパールが配合されており、唇をふっくらと見せてくれます。私が気になったのは、付ける時のスーッとした感触です。ミントではないのですが、そんな感じの清涼感を感じました。
カラーは私が調べたところ、以下4種類ありました。
- 00 Meteor Track(メテオトラック)
- 01 Sanho Crush(サンゴクラッシュ)
- 02 Night Marine(ナイトマリン)
- N01 Dream Land(ドリームランド)*ネオンムーンコラボ
もしかしたら他にも新しいカラーがあるかもしれませんので、参考程度にしてください。
先ほど紹介したティントの上に重ねることによって、ティントの上に水の膜を張ったような艶感が出ます。価格は税込1,200円前後(2023年7月26日のAmazon販売価格)とかなりお手頃なので、ついたくさんのカラーを揃えたくなりますね☆
Better Than Palette(ベターザンパレット)
最後に紹介するのはBetter Than Palette(ベターザンパレット)です。こちらは2021年3月に日本で発売されました。マットやラメ、グリッターなど、異なる質感の10色がセットされたアイシャドウパレットです。さまざまな質感を組み合わせることで、普段使いから特別な日まで、様々なメイクを楽しむことができます。
2023年7月26日現在、以下の10色展開されています。
- 00 ライト&グリッターガーデン:美しい庭園の光を詰め込んだ今までになかったグリッターパレット
- 01 パンパスガーデン:夕焼けに照らされたパンパスのようにあたたかいコーラルブラウンパレット
- 02 マホガニーガーデン:ウッドカラーがそのまま入ったブランカラーの定番
- 03 ローズバッドガーデン:ピンク色のバラを連想とさせるピンクブラウンパレット
- 04 ダスティフォグガーデン:かすみ草を乾かしたようなクールなグレイパレット
- 05シェイドアンドシャドウガーデン:肌なじみのよいウォームヌードパレット
- 06 ピオニーヌードガーデン:絶妙な色合いのピオニーのような自然なクールヌードパレット
- 07 ベリーフクシアガーデン:鮮やかで爽やかなフクシアパレット
- 08 ピーチダリアガーデン:明るく彩度の高いソフトピーチカラー
- 09 ドリーミーライラックガーデン:やわらかく落ち着いた色合いのソフトライラックパレット
それぞれ雰囲気が全く異なるので、自分に合ったものをチョイスできるのは嬉しいですね。それにデートや普段使いなど、状況によって使い分けるのもアリだと思います。
価格は10色入っていて税込3,000円前後(2023年7月26日のAmazon販売価格)とかなり安いので、何種類かは持っておきたいアイテムです☆
rom&nd(ロムアンド)のコスメの口コミ

私は実際に使ってみてかなり気に入ったのですが、他の人はどうなのか気になったのでTwitterで調べてみました。Twitterで見てもほとんどマイナスのツイートは見つからず、高評価が目立ちましたね。
#コスメ購入品
— ひいらぎ💄 (@hiiragichanel) April 10, 2023
ちょ…ロムアンドのハンオールブロウカラ01グレイストープ 剛毛眉が一瞬で柔らかいグレージュになって声出た。ほんとに私の眉?!って何度も鏡見たしパウダーも塗ってないのに完成してるのやばすぎない?!黒髪用の色買ったけど今までにないグレーで大正解だった! pic.twitter.com/PcFvJe4iKZ
ロムアンドのアイブロウマスカラ良き😍💗
— sawa@1st deep冬、2nd deep秋 (@sawa17454694) April 20, 2023
眉の色消える〜🥳🙌
スウォッチ
上 02 マイルドウッディー
下 04 メリーブロンディー
ちょっとしごいてつけるのが、良いです🙆♀️#コスメ購入品 pic.twitter.com/ikELrEcPVD
ロムアンドの眉マスカラ届いた〜!
— ろこ (@roco_loco) July 26, 2023
確かにしっかり色つくのと、あとヘッドが小さめ&なだらかなので、余計なところに着いちゃったとかの事案が減りそう😊
最近大好き友達に相談して買ったロムアンドのリップあまりにも色が良くて最高〜!!!!!
— 𝕄𝕠𝕡𝕚🍋 (@mopilimi) July 26, 2023
メイク感0で綺麗に見せてくれるやつ☟
— 𝙀𝙈𝙐 (@emuuuchi) July 26, 2023
【マキシマイザー】
→唇をぷっくりさせてくれる
DIORリップマキシマイザー001ピンク
【ティント】
→水っぽくて落ちにくい
ロムアンド ジューシーラスティングティント 05, 25
【リップ】
ニベア リッチケア&カラーリップ フレンチピンク https://t.co/4YZYTeIrqN pic.twitter.com/zPywColt0c
ロムアンド
— ゆい (@kinusayagohan) July 26, 2023
グラスティングメルティングバーム
06 カヤフィグ
話題になった時からずっと気になってたリップ!とうとう手に入れた…✌️
人気の理由がわかる。すごいむっちりな仕上がりで乾燥もしないし荒れない。発色も良い…
#コスメ購入品 pic.twitter.com/AKzsqs6335
まとめ
いかがでしたでしょうか?そんなのとっくに知ってるよという方も多いかもしれません。それほど「rom&nd(ロムアンド)」は日本でも有名なブランドです。
私は普段舞台や芝居など役者をやっているので、メイクは欠かせません。役によってキャラクターが異なるので、メイクも都度変えなければいけません。メイクさんが付く現場ならいいのですが、私みたいに売れてない役者の場合、メイクさんがいない現場も多々あります。そのため、自分で様々なキャラクターに対応できるよう、化粧品はたくさんの種類を揃えないといけません。
そんな私にとって、プチプラ化粧品は本当に助かります。ロムアンドさんのアイテムはいくつも購入させていただきました。安い化粧品は増えていますが、安かろう悪かろうというアイテムも存在します。ロムアンドさんの化粧品は安いだけではなく、品質も素晴らしいので私の好きなブランドの1つです。
もし興味を持っていただけたら、まずはどれか1つのアイテムを試してみてください。きっと気に入ると思います♪今後も使ってよかった化粧品を紹介していきますので、良かったら見てくださいね☆